一般社団法人新エネルギー導入促進協議会(NEPC)は、平成24年度再生可能エネルギー発電設備等導入促進支援対策事業(再生可能エネルギー発電設備等導入促進支援復興対策事業費補助金)の公募を行い、その補助金交付先を決定いたしました。
東日本大震災後の電力供給不足への懸念に対応し、かつ、被災地の再生可能エネルギーを中核とした雇用創出と関連産業の活性化を図るために、被災地において再生可能エネルギー発電設備に対する導入補助を行うことにより、内外の経済的社会的環境に応じた安定的かつ適切なエネルギーの需給構造の構築を図ることを目的とし、民間事業者等(法人及び青色申告を行っている個人事業者)、非営利民間団体及び地方公共団体等が行う、「特定被災区域」に設置する再生可能エネルギー発電設備及びそれに付帯する蓄電池や送電線に必要な経費に対して補助金を交付します。
平成24年7月23日〜8月28日の公募期間中に3件の申請が有りました。
申請案件について、外部有識者からなる採択審査委員会(委員長 : 足利工業大学 学長 牛山 泉氏)による厳正な評価および審査に基づき、補助金交付先を決定いたしました。
補助金交付先は【添付資料(PDF65KB)】の通りです。
注1:お問い合わせは、業務時間内(土日祝日を除く9:00〜12:00及び13:00〜17:00)にお願いいたします。
注2:本事業に関するお問い合わせは上記電話番号にお願いいたします。
他の番号では対応いたしかねます。